目標達成

お気に入りの人生を作る

不要なものを毎日1つずつ捨てる 断捨離の効果

838 日後にお誕生日を迎えます。 よーこです。断捨離のブログは数あれど、断捨離 がうまくいっている人はどれぐらいいるのでしょうか?物を捨ててすっきり快適な部屋の方が暮らしやすいと言いますが、片付けが苦手で物が散らかりやすいのが現状だと思い...
未分類

お歳暮のお返しは【にんべんのお味噌汁セット】

839日後に、愉しい50歳を迎えましょう!よーこです。年末のお歳暮のお返しって悩みますよね。親戚の方からの贈り物なら、なおのことです。毎年の事なので、デパートに行って何を送るのかを悩みました。去年やおととしを思い返すと、西武デパートによって...
お気に入りの人生を作る

頼みごとをすぐやらない人を動ける体質にするには?

841日後に50歳のバースデー無事に開催できるのか⁉よーこです。頼まれても、すぐにやらない人を動かすには?頼まれてもすぐにやらない人はなぜいるのかというと、いつまでにやるのかを伝えていないからだそうです。また、相手の人に「いつやるのか、いつ...
お気に入りの人生を作る

2025年の社会年数秘術ではこんな年になります

842日後に50歳のバースデーを開きたいですね。よーこです。2025年の予想 こんな年になるよ っていうどうしてみんな同じこと書くの?数秘術の超簡易版を若干 マスターしました 。毎年 なんとかの時代とかこんな流れですっていうのは何でみんな同...
お気に入りの人生を作る

20代から月一万円の貯金でも塵も積もれば山となる

843日後に50歳を迎えます。よーこです。あなたはどれくらい 貯金をしているのでしょうか?貯金を 全くしない人 貯金が全くできない人貯金をする意味がわからない人貯金は絶対にすると決めている人貯金以外にも投資をして増やそうとしている人色々な人...
目標達成するスモールステップ

一日一個でも進めることを決意すると人生が変わっていく

845日後に50歳^^ よーこです。さてどうなっている事やら…。なかなか進んでいない。ファストアンサーを作っています。本当ならブログを更新したり(ここもブログですが!)収入につながりそうなものをやっていった方がいいように思えます。でも、続け...
お気に入りの人生を作る

スモールステップを自分で確実に行う実践方法とは?

851日後に50歳になります。よーこです。わらしべ長者の読書術をやってみて、思いっきり変わったのか?というとそうでもありません。たとえて言うなら、階段をゆっくり登ったら、いつの間にか景色が変わってきますよね。一階と三階では見える景色が違いま...
未分類

わらしべ読書のココがすごい!

859日後に50歳。アラフィフですね^^わらしべ長者の読書術を行っていますが、だんだんとやり方が明確になってきました。脳のシナプスが鍛えられていく感じです。自分がやらなくてはならないことを、明確にして、やらなくてもいいことを弾いていきます。...
お気に入りの人生を作る

目標達成をするのにはたまには休息も必要です

879日後には50歳になります。よーこです(*^^*)具合の悪い日 体調の悪い日には遠慮なく休む これは必要ですよね ただ 昭和の人だから そりゃ無理だ わ以上ですサボります宣言をしないと休むことができにくいです 笑
お気に入りの人生を作る

後悔しないで50歳までにしたいこと100選

よーこです^^ 50歳まであと885日となりました。今日もふと考えました。「感動的な生き方って?」人生の意味を日々追求するっていうと壮大だけど、意外とシンプル。たとえば新しい出会いや、小さな成功、失敗から学んだこと、どれも自分を作ってくれる...