お気に入りの人生を作る

お気に入りの人生を作る

不要なものを毎日1つずつ捨てる 断捨離の効果

838 日後にお誕生日を迎えます。 よーこです。断捨離のブログは数あれど、断捨離 がうまくいっている人はどれぐらいいるのでしょうか?物を捨ててすっきり快適な部屋の方が暮らしやすいと言いますが、片付けが苦手で物が散らかりやすいのが現状だと思い...
お気に入りの人生を作る

数秘術で見る一生のサイクルリストを作ってみたら

840日後誕生日には50歳。楽しみですね。さて、今日は数秘術を使って、この世に生まれた日から今までの数字を計算していました。自分以外の人のも計算できるので、この年になにがあったのかを思い出してみると、変化の年であったり、目標達成の年であった...
お気に入りの人生を作る

頼みごとをすぐやらない人を動ける体質にするには?

841日後に50歳のバースデー無事に開催できるのか⁉よーこです。頼まれても、すぐにやらない人を動かすには?頼まれてもすぐにやらない人はなぜいるのかというと、いつまでにやるのかを伝えていないからだそうです。また、相手の人に「いつやるのか、いつ...
お気に入りの人生を作る

2025年の社会年数秘術ではこんな年になります

842日後に50歳のバースデーを開きたいですね。よーこです。2025年の予想 こんな年になるよ っていうどうしてみんな同じこと書くの?数秘術の超簡易版を若干 マスターしました 。毎年 なんとかの時代とかこんな流れですっていうのは何でみんな同...
お気に入りの人生を作る

20代から月一万円の貯金でも塵も積もれば山となる

843日後に50歳を迎えます。よーこです。あなたはどれくらい 貯金をしているのでしょうか?貯金を 全くしない人 貯金が全くできない人貯金をする意味がわからない人貯金は絶対にすると決めている人貯金以外にも投資をして増やそうとしている人色々な人...
お気に入りの人生を作る

数秘術で簡単に自分の今を知る

849日後に50歳になる、よーこです。数秘術は、自分の生まれた年数を足していくことで、基本となるライフパスになる数字がわかります。この数字でおおよその使命タイプがわかるようですが、分かったところで何の役に立つのだろう?と思っていました。血液...
お気に入りの人生を作る

大麦若葉入りのパンは緑がキレイに出る

850日後に50歳になります。よーこです。今日は、大麦若葉入りパンを作ってみました。これは試供品の大麦若葉を入れてパンをこねてみた所焼き色も、とってもきれいな緑色になりました。パンを作るときに、小麦粉と一緒に大麦若葉も一袋入れます。たったそ...
お気に入りの人生を作る

スモールステップを自分で確実に行う実践方法とは?

851日後に50歳になります。よーこです。わらしべ長者の読書術をやってみて、思いっきり変わったのか?というとそうでもありません。たとえて言うなら、階段をゆっくり登ったら、いつの間にか景色が変わってきますよね。一階と三階では見える景色が違いま...
お気に入りの人生を作る

人生の節目までには捨てたいものを厳選して断捨離をする

852日後に50歳を迎えます。よーこです。断捨離が出来ない片付かないのは所有欲のせいだった今日は断捨離について、考えてみたいと思います。一度くらい片付いたきれいな部屋に住んでみたいと思ったことは、何度でもあります。タンスの引き出しのスペース...
お気に入りの人生を作る

50歳人生の節目から豊かになる方法を考える

853日後に50歳を迎えます。よーこです。女性が50歳を迎えるのは、喜ばしいことでもありますが、人生の節目と言われています。人生の節目に何を思うのかは人それぞれです。体の不調かもしれませんし、ここまで健康に過ごせてよかったと思うかもしれませ...