不要なものを手放すことで必要なものが入ってくる

50歳のバースディまで876日となりました^^
よーこです。

手放すと新しいものが入ってくるそんな話を聞いたことがあると思います。
断捨離をすると、一新されるという感じでしょうか?

不要なものの代表といえば洋服ですよね(笑)

何年も着てしまったり、今の自分には似合わないものでも寒い時に来たり、
家にいるときに来ていたりと、全然手放したりしていません。

季節ごとに、衣類の入れ替えを行うので、今年の着心地はどうだったのかで捨てるか捨てないのかを決めています。

肌触りがチクチクしていて嫌なものは基本捨てます。
夏に切るのと冬にはおってみるのだと、肌触りが全然違うので驚きます。

夏場はチクチクしていた、化繊のシースルー素材が、寒くなってしまうとサラサラの肌触りになるんですね。サラサラなら捨てなくてもいいような気がしてしまいました。

でも来年の夏になったら、チクチクしてしまうのかしら?
なかなか判断に迷うところです。

そうなると、デザインを気に入っているのかいないのかという判断になりますね。
もちろん気に入ってはいないので、捨てたいと思って紙袋に入っています。

ただ、使い道が今回はなかっただけなのでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました