853日後に50歳を迎えます。よーこです。
女性が50歳を迎えるのは、喜ばしいことでもありますが、人生の節目と言われています。
人生の節目に何を思うのかは人それぞれです。
体の不調かもしれませんし、ここまで健康に過ごせてよかったと思うかもしれません。
また、もう少し働いたら仕事から引退を考えているかもしれません。
行きたかった旅行や、やってみたかった趣味をはじめるのかもしれません。
いまの趣味を50代以降も続けていけるのかを考える
女性の場合は50代にもなると閉経が始まり、ホルモンバランスが崩れやすく体調にも影響が出ます。
もしもその時に体調がすぐれない日が続くと、出来ることと出来ない事が出てくるわけです。
もしかしたら、いつも簡単にこなせていたはずの家事が出来なくなることもあるのです。
足腰、腕手指、カラダのあちこちが痛むかもしれませんし、精神的にツラい気持ちになっているかも知れません。
そうなると、重量道は難しいでしょうし、日によっては細かい作業もしたくないかもしれません。
何かをやってみて心が落ち着くような、心が晴れるような趣味があるといいですよね。
続けていけるのなら、ウォーキングを楽しむことや、気分をよくするために歌ったりして大きな声を出すことも必要です。
体の健康や運動機能の維持を考えたら、良く山登りに行かれる人や、マラソンをしている人、ラジオ体操を行っている人など様々です。
また、食に関しての情報が多くありますので、自分で創作料理を作ってみるのもいいでしょう!
50代になっても続けていきたいことはパン作りかも
今はまだ47歳なので、まだまだ先のように思えていますが、毎日食べているパンは作り続けていきたいものです。
毎日食べるからというのもありますが、発酵時間に膨らんでいくパン生地の温かさや手触りがとても癒されるからなのです。
これは小さな喜びのひとつです。
いつも楽しませてくれる素敵な時間なのです。
50歳までにはもっと楽しめる素敵な時間を増やし続けていきたいのです。
コメント